囲炉裏

お隣さんから大きいタケノコをいただき、さっそく竈で茹でました。
京都の川口美術での女性陶芸展に出品する物を発送しました。弟子の畠田光枝さんも出品します。
作業場の仮設棚を取り払うと広くなりました。
囲炉裏も使えるようになりました。焼酎の湯割りするときによく沸かして楽しんでいます。

投稿者: morishige218

焼き物製造

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。