
やっときれいに片付きました。いらない焼き物は小さく割って道のへこんだ所に入れました。上にある小さいヨット(ペンギン)は若い頃乗っていました。100年以上大正2年製です、半分以上壊れていたのを半年かかって復元修理しました。時間が出来れば海に持って行こうと想っています。

朝は近くの医院で点滴を受けて帰ると隣町の高野山から焼き物をやっている若者が久ぶりに来てくれ焼き物の話、午後から飯碗?をロクロしました。5板程きのうロクロした盃を削りしました。右手はゴム手をはめ指を使わないようにしましたがさほど不便はありませんがゴム手を外したり付けたりが面倒です。
