日時計

家の前のケヤキの枝が伸びて蓮池の日当たりが悪いので切って風呂柴にと小切りをしました。

今日は先日から試作をしていた日時計を2つ仕上げました。

小梅のヘタを取り洗って梅干しに

ラッキョウの皮をむき漬け込みます

夕方から飲みながら胡桃の中身を取り出ししていますた、胡桃和えに使いますが大半は血流をよくするので強皮症にいいと毎朝ヨーグルトと一緒に食べています。秋にひらいに行っていますがあっちこっちの友人が送ってくれます。

投稿者: morishige218

焼き物製造

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。