石垣土

朝は土が無くなって来たので原土の石、根取りして潰して土練機で練りました。壺の上に又少し土を付けました、壺の下の方は大分固くなってきたので明日は仕上げられそうです。

石垣島の赤土で作り始めました。石が多くバサバサの土なのでシンプルな形しかロクロが出来ません、右の鉢は自然崩壊しました。難しい土ですが雰囲気が好きで水簸等せずに原土のまま使います。

投稿者: morishige218

焼き物製造

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。