わかたけ煮

今日は地面の中にある竹の子の初採り、さっそく先日海で採って来たワカメとわかたけ煮、それと海辺でとったツワブキの佃煮七輪でじっくり焚き、焼酎で一杯幸せな時です。
きょうも釉薬掛けをしていました、大きいものは掛けにくいです一騎に躊躇せずにやります。まだ釉薬掛けかかりそうです今回は長石と灰の釉薬なので沈殿が速く一つ掛けるごとにかき混ぜないとだめなので時間がかかっています。

投稿者: morishige218

焼き物製造

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。