種子島に採土

今夜帰って来ました。28日から種子島に土採りに行ってきました。フェリー乗り場からの桜島、噴煙を上げていつみてもいい山です。
島の北部で炭窯の天井に使われた土でさらさらしていますが粘りがある土です。
粘りのある土でいままで使っていた土です。
雨が降ったり止んだりあいにくの天気でしたが2日間で75袋掘り宅配で送りました。
島の底はこんな砂岩と礫層です。石が円いので元は海岸からの石かな、土の部分は柔らかい砂岩です、この土?も何かに出来そう
釉薬に使えるかなと海岸に
鉄を多く含むガサガサの岩です、袋に入れて持ってみると土と違ってすごく重い!いろんな形に使えそうで楽しみです。

投稿者: morishige218

焼き物製造

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。