小ぶり碗

小ぶりの碗をロクロ、若い頃からの山友が亡くなり、線香を買いに高野山に行ったりしていました
全開の釉薬窯で焼いた島の土試験を拡げて、今度の釉薬窯にどれを選択するか考えたりの一日でした。

投稿者: morishige218

焼き物製造

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。