割竹型連房式登り窯 割竹型連房式登り窯にするのに仮設の壁を作り、窯詰めを始めました。一室二段使って三室にします。1300個ぐらい入りそうです。割竹型連房式登り窯は朝鮮半島で使われ日本に16世紀末頃伝えられ唐津焼の始めと言われています。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中... 関連 投稿者: morishige218 焼き物製造 morishige218 のすべての投稿を表示