窯焚きの後の道具掃除をしました。燃料の薪の灰が棚板に積り温度で溶けて固いガラスのようになっています。
タガネでハツリダイヤの刃で削りますがすごい埃で扇風機で吹かしていますが頭からほこりまみれです、電気やガス窯だとこの作業が無いのでうらやましくなります、タガネで叩くので割れたりして消耗が多い、ダイヤ刃も3個ほど使いますが、薪窯のおもしろさがまさります。
今日は6時間かかって半分おわりました、窯掃除に後3っ日程かかりそうです。
棚の柱です、これもきれいにします。
6時過ぎから今年初めての夕立がありました、涼しくなりほっとします。空が清々して気持ちがいいです。